知って損なし!香水&匂いルール 身だしなみ編

インスタグラムの投稿はこちら

@is.consulting.inc
知って損なし!
香水&匂いルール
身だしなみ編
__________

①香水は避ける
全ての患者さんが、香水を好きとは限
りませんので避けましょう。どうして
もされる場合は控えめに!
__________

②柔軟剤はおススメ!
服からホンノリ香る柔軟剤は
お勧め!
__________

③トリートメントもおススメ
リンスやトリートメントの自然な
香りもオススメです!
__________

④カビ臭いのはNG!
制服が臭う場合もあります。
汗の他、特に冬場に室内で干すと、
カビ臭くなるので要注意!
__________

自分の香水&匂いと比べて
どうでしたか?

まとめ
1:香水は避けましょう!
2:柔軟剤程度が好まれる!
3:トリートメントもオススメ!
4:カビ臭いのはNG

クリニックによって就業規則が異なるので
しっかり確認してくださいね。
__________

京都 大阪 兵庫 神戸 歯科コンサルティング 増患 増収

関連記事

  1. 事務長と学ぶシリーズ無用之用絶対役立つ〇をします英語版があれば便利

  2. 事務長と学ぶシリーズ無用之用知って損なし海外旅行者対応英語で何というの…

  3. 知らないのキャンセル率1%で大損!消える1000万円!(その②)

  4. 歯科事務長と学ぶシリーズ正真正銘死んでる?マニュアル生きてる?解決策

  5. 歯医者キライ必見!魔法の言葉アイスブレイク(その③)

  6. これでOK○○が命