事務長と学ぶシリーズ 退職理由 悩みの原因 不満が⋯ 

↓ インスタグラムの投稿はこちら ↓

https://www.instagram.com/p/DFOWzSjBw6E/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

歯科衛生士・歯科助手のスタッフさんより

思っていたより

残業が多いって感じます…

実際の拘束時間が働いてみると長く感じて疲れます。

院長に何言っても

伝わらないし…

など、現場から生の声をいただきます。これが現実です。

✎︎__________

\現場スタッフはこう思っている/

業務内容の不満

これは任された仕事内容に

納得していないということです。

実はこのようなすれ違いは多い。

✎︎__________

\気づいていないのですか⁉️/

説明したから、理解・納得

してくれているだろう!

この考えはとても危険です。

仕事を依頼する前に

事細かく説明は困難!

どうすれば良いのでしょうか

次のページで

対策をお伝えします

✎︎__________

①コミュニケーション

積極的にこちらから話をしましょう。

業務過多とスタッフが感じる原因の一つ

です。日頃からこころがけましょう。

✎︎__________

②進捗確認

依頼した仕事の進捗を確認しましょう!

依頼っぱなしにしないこと!

✎︎__________

③労いの言葉

頑張ってくれているね。

ありがとう。

ちゃんと口頭で伝えましょう。

✎︎__________

まとめ

1:コミュニケーション

2:進捗確認

3:労いの言葉

これだけ?と思われるでしょう!

そうなんです、これだけなんです。

これだったら、できそうですか?

✎︎__________

他にも思い当たりますか?

他に思い当たることがあれば

コメントで教えて下さいね

✎︎__________

スタッフが仕事やってくれない!

ってことはないですか?意外と多いです。

知るきっかけにしてみてはいかがでしょうか?

✎︎__________

京都 大阪 兵庫 神戸 歯科コンサルティング 増患 増収

関連記事

  1. 意外と知らない?!身だしなみチェックシートの活用方法

  2. 知って損なし!香水&匂いルール 身だしなみ編

  3. 事務長と学ぶシリーズ一触即発退職理由歯科スタッフの本音実は・・・

  4. まるっと早わかり〇〇の偉大な効果

  5. 針刺し発生後!絶対やれ!危険!(労災編・その②)

  6. 入職の決め手 NO2歯科医師・スタッフ必見!