事務長と学ぶシリーズ 高い?安い?カルテ開示請求諸費用

↓ インスタグラムの投稿はこちら ↓

https://www.instagram.com/p/DCbgbnXCRtI/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

えっ・・・
カルテ開示請求って
費用を請求できるの?
✎︎__________

結論
当然請求できます。
詳しくみていきましょう
✎︎__________

①開示基本料
所謂、基本料金です。
3,000~10,00円程度です。
決まりはありませんので、
あまりに法外でなければ大丈夫です。
✎︎__________

②コピー1枚あたり
20~100円(税別)です。
一般的には30円程度とされている
医院が多いように見受けられます。
✎︎__________

③CD-Rへのデータ焼き付け
1枚あたり500円~3000円(税別)です。
作業時間や人件費も考慮しましょう
✎︎__________

④送料
書留代及び郵送手続き費用です。
実費のみ請求される医院もあります。
私は赤色レターパック1枚で
郵送できるのであれば、
送料込みで2,000~3,000円程度で
良いと考えられます
✎︎__________

まとめ
①開示基本料
②コピー費用
③CD-Rへの焼き付け費用
④送料
一つずつ単価を決め、
積算されると明確です。
✎︎__________

ココからフォローしてくださいね
カルテ開示請求は突然きます。いざというときに
焦らない為に、事前に費用まで決めておきましょう!

✎︎__________
京都 大阪 兵庫 神戸 歯科コンサルティング 増患 増収

関連記事

  1. 事務長と学ぶシリーズウソでしょクリニック退職理由 4位人を大切にする心…

  2. 歯医者キライ必見!魔法の言葉アイスブレイク(その①)

  3. 知らないの⁉つめルール身だしなみ編

  4. \まるっと早わかり/満足するクリニック3選 その②

  5. 事務長と学ぶシリーズ 逃すと損失!医院継承秘伝の技

  6. 子供が安心歯科クリニック6つの方法(その②)