入職の決め手 あなたは何?歯科医師・スタッフ必見!

↓ インスタグラムの投稿はこちら ↓

https://www.instagram.com/p/DAdHx09T7mA/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=ZnNvYnc0cmxzdG82

現場の声
110人集めました
歯科衛生士が歯科助手が忖度なし!
入職の決め手であったり、
入職時に何を重視したのかに
関するアンケートでは
合計回答数(複数回答可)で
393でした。
✎︎__________

①新卒者  
マンツーマンで
教えてくれる環境
新卒者が求めること!
厳しくても、マンツーマンで、デビューできるまで、しっかり、丁寧に教えてくれる環境があることです!
✎︎__________

②20代の場合 スキルアップ環境の充実
20代は、スキルアップの環境や体制が充実していること。セミナー参加費用の補助も20代のとっては魅力的です。
✎︎__________

③30代の場合 産前産後&育休 体制と取得実績
社会保険か歯科医師国保課も重要なポイントです。社会保険では産前産後手当が貰えますが、国保ではもらえません。産休育休中の健康保険料が社保は免除、国保は免除になりません。
✎︎__________

産休育休取得後の
復帰体制があるのか
実際に復帰されているか
重要なポイントです。
✎︎__________

保育園に預ける場合、
一般的に18:00までに迎えに行くことになるので、
遅くても17:30には終業
できるような体制を
作ると良いでしょう。

そしそれらを求人票に
掲載し、しっかりアピールすることも大切です。
✎︎__________

まとめ
1:新卒者=マンツーマン体制
2:20代=スキルアップ環境
3:30代=産休&育休取得実績
✎︎__________

ココからフォローしてくださいね

@is.consulting.inc
自身のクリニックでは 働き方や人間関係で悩んで
いませんか?一人で抱え込むと先に進みにくいです。
見てくださりありがとうございます。
✎︎__________

京都 大阪 兵庫 神戸 歯科コンサルティング 増患 増収

関連記事

  1. 知らないとキツイ⁉建前の退職理由を伝える訳6選(その①)

  2. 歯医者キライ必見!魔法の言葉アイスブレイク(その①)

  3. 神クリニック○○がすごい

  4. 絶対やれメンテ患者数UPの秘訣月間1000人夢じゃない

  5. 今さら聞けない!見だしなみの総合編!身だしなみチェックシート無料配布中…

  6. 歯科事務長と学ぶシリーズ正真正銘知ってる!?内覧会副産物良案