えっ、知らないと大損する〇〇支援金!

インスタグラムの投稿はこちら

@is.consulting.inc
えっ知らなかった
〇〇支援金!
こりゃお得!
__________

〇〇支援金って一体何?!
なんだ?なんだ?
__________

令和5年度の
物価高騰対策一時支援金は先日ご案内しました!
大阪市では『【医療機関等の方へ】大阪市物価高騰対応支援金』の申請受付が
新たに開始されました。
__________

①支給要件(大阪市の場合)
その① 大阪市の場合
国又は地方公共団体が開設する施設でないこと
__________

②支給要件(大阪市の場合)
大阪市の場合
令和5年10月1日現在において交付対象施設として運営していること
__________

③支給要件(大阪市の場合)
申請日時点において、
令和6年3月末まで廃止・休止の予定がないこと
__________

④申請期間(大阪市の場合)
令和5年10月16日(月)~令和5年12月15日(金)
__________

⑤支援金額(大阪市の場合)
診療所:30,000円
2床以上の有床診療所:1.5万円×許可病床数
__________

⑥申請方法(大阪市の場合)
オンライン申請(スマートフォン、パソコンから)
※大阪市以外の市区町村は未確認です。
__________

まとめ
1:国等が開設する施設でないこと
2:令和5年10月1日現在運営中
3:令和6年3月末まで閉院等予定なし
4:令和5年10月16日~12月15日まで
5:30,000円(診療所)支給
6:オンライン申請限定

最近申請されたor今後申請予定の支援金でお勧めと思われるものはございますか?
ぜひコメントで教えて下さいね。

京都 大阪 兵庫 神戸 歯科コンサルティング 増患 増収

関連記事

  1. 事務長と学ぶシリーズ求職者はここを見る歯科医師・スタッフ必見!

  2. 絶対やれメンテ患者数UPの秘訣(数値編)月間1000人夢じゃない

  3. 歯科事務長と学ぶシリーズ衝擊告白できる人はカラーせずとも髪キレイ

  4. 衝撃事実絶対ダメその敬語まちがってる!対応力活用編みなさんに全てを語り…

  5. 事務長と学ぶシリーズ無用之用絶対役立つ〇をします英語版があれば便利

  6. 歯科事務長と学ぶシリーズ 歯科院長は悩み多き