↓ インスタグラムの投稿はこちら ↓
https://www.instagram.com/p/DFdzjtQMjmG/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
現場スタッフから
今の条件ではこのまま継続して働けないわ・・・
ここさえ変わってくれれば・・・
不満はあるけど、なかなか言えない・・・
など、現場からの生の声をいただきます。
これが現実です。
✎︎__________
\退職の多くの理由は/
結婚&家庭の事情
第2位です。
労働環境の不満じゃないの?と推測された方も多いと思います。
私も労働環境の不満と思っていました。
現役110人の
歯科衛生士と歯科助手の生の声を
分析しました!
✎︎__________
\退職の多くの理由は/
結婚&家庭の事情
↓
復帰できない
育休後に復帰されずに退職される方が多いです。
復帰できない環境と言うことです。
次のページで対策をお伝えしま
✎︎__________
①平日のみ
平日のみの勤務形態を作成します。
土日も子供を預けられる保育園もありますが、基本平日です。
✎︎__________
②9:00開始
保育園に預けてから出勤するとなると、頑張っても8:30です。
9:00からが良いでしょう!
✎︎__________
③17:30まで
保育園の通常時間内に迎えに行く場合、
遅くても17:30。
延長保育はNG!望みません!
✎︎__________
まとめ
① 平日のみ
② 9:00から
③ 17:30まで
育休から復帰されたスタッフ向けの
勤務形態を作成する必要があります。
✎︎__________
\他にも思い当たる条件はありますか?/
退職につながる理由が他にあればコメントで教えて下さい。
みなさんの悩みはみなさんの心の中にしかありません。
ぜひシェアしてみんなを救いましょう
✎︎__________
スタッフが仕事やってくれない!
ってことはないですか?意外と多いです。
知るきっかけにしてみてはいかがでしょうか?
✎︎__________
京都 大阪 兵庫 神戸 歯科コンサルティング 増患 増収