新卒採用の浦ワザ歯科医師・スタッフ必見!

↓ インスタグラムの投稿はこちら ↓

https://www.instagram.com/p/DAk2J4VT5Y5/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MThnMXBud2MwejhoZQ==

現場の声
110人集めました
歯科衛生士が歯科助手が忖度なし!
新卒者やスキルの低い人を採用する時の重要なポイントについてアンケートを取りました。
合計回答数(複数回答可)で
393でした。
✎︎__________

①フォロー体制の確立
先ず、丁寧にしっかりと教える体制を作ること!
片手間に教えてる程度ではだめです。スタッフ1人を教育担当として割り当てれると良いでしょう!
✎︎__________

②新人のペースに合わせる
学ぶのは、新人です。
新人のペースに合わせて、立ち止まったり、振り返りったりしながら、根気よく丁寧に教えて下さい。
✎︎__________

③必ずチェック
1つで出来るようになれば、必ず先輩がチェックする。そして必ず段階をおって教えて下さい。
✎︎__________

④先輩の口腔内を借りる
どれだけ上手にできるようになっても、実践デビューする前に先輩の口腔内を借りて実習して下さい。

先輩が見極めるポイントは、その先輩にとって大切な人、例えば先輩が自分の家族を新人に診てもらっても大丈夫と思えたときが患者デビューのサインです。
✎︎__________

⑤付き添う
患者デビューする時も一人にしないで、先輩が傍らについてサポートしてあげて下さい。✎︎__________

⑥最初は持ち患者を少なく
新人の持ち患者はできるだけ少なくし、負担ができるだけかからないようにして下さい。
まとめ
1:フォロー体制
2:新人のペースに合わせる
3:必ずチェック
4:先輩の口腔内を借りて練習
5:デビュー時は付き添う
6:最初は持ち患者を少なく
✎︎__________

ココからフォローしてくださいね

@is.consulting.inc
自身のクリニックでは 働き方や人間関係で悩んで
いませんか?一人で抱え込むと先に進みにくいです。
見てくださりありがとうございます。
✎︎__________

京都 大阪 兵庫 神戸 歯科コンサルティング 増患 増収

関連記事

  1. 針刺し発生後!絶対やれ!危険!(労災編・その①)

  2. 知らないの!? 化粧ルール 身だしなみ編

  3. クリニックにいるけど99%が知らない事務長って何(その①)

  4. 神クリニック○○がすごい

  5. 歯科事務長と学ぶシリーズ衝撃告白装飾は全て必要か?4選人を大切にする心…

  6. 歯科事務長と学ぶシリーズ衝撃事実神クリニック実は知られていない?身内が…