絶対やるな危険(総合編)針刺し事故防止対策チェックリスト無料配布中!

↓ インスタグラムの投稿はこちら ↓

https://www.instagram.com/p/C2wx9ZMynm4/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MWdzNm81ZG0zYjdmdA==

\医療安全対策/
針刺し事故防止研修は
1年に1回以上
やらなければならない!
針刺し事故防止対策
(その①+②)をご覧下さい。
内緒だよ!
✎︎__________

年1回以上必須の
針刺し事故防止研修
で使えるチェックリストが
欲しいと、リクエストを
いただきました
先ずは、各種対策を振り返りをしましょう!
✎︎__________

①リキャップしない
使用した注射針をキャップに戻す時に針刺しが起こります。
リキャップしない!
✎︎__________

②針を手渡ししない
針は、絶対に手渡ししない。
誤って、針を刺す危険性大です!
✎︎__________

③針を持ち歩かない
針を持って無暗に歩かない!
出会い頭に針刺し事故が発生!
✎︎__________

④責任をもって破棄
原則、注射針を使用した方が、責任をもって破棄するようにしましょう!
✎︎__________

⑤シューズを着用
足全体を覆うシューズを着用するようにしましょう。足が露出していると、その分針刺しの危険性が高まります。
✎︎__________

⑥素手で拾わない
素手で注射器や針を拾わない!
必ずグローブを着用する。
器具を使用して拾う!
✎︎__________

⑦HBVワクチン接種
B型肝炎の抗体検査を受け、抗体が無ければ、ワクチン接種をする。
✎︎__________

まとめ
①リキャップしない
②針は手渡ししない
③針は持ち歩かない
④使用者が責任を持って破棄
⑤シューズを着用
⑥素手で拾わない
⑦HBVワクチン接種
こんなの覚えられない!という人は
針刺し事故防止チェックリストをDownload!
医療安全対策でも使用できるよ!
ダウンロードの詳細は次へ
✎︎__________

針刺し防止対策チェックリストのダウンロード ココ だけ!

インスタグラムのハイライト「全部無料!」をみてください。

もしくは、こちらから導入時期一覧をDownload!

https://isconsulting.co.jp/download/harisashijikoboushi_checklist.pdf?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAafESbCrcCeYOuHaq-Jc2k3mwzQU_ZqTAsUez_GuZNixjbKWsd0EF4YhN1QgVA_aem_4_DbU0M3n1CivUDEQKcWwQ
✎︎__________

京都 大阪 兵庫 神戸 歯科コンサルティング 増患 増収

関連記事

  1. 歯科事務長と学ぶシリーズ衝撃事実神クリニックみんな知らない?敬語の魔法…

  2. 一触即発退職理由第3位の対処法その②実は・・・

  3. 事務長と学ぶシリーズ 逃すと損失!医院継承秘伝の技

  4. 正真正銘80名アポで内覧会成功です

  5. 神クリニック○○がすごい

  6. 一触即発転職したい歯科衛生士どこがいいの?直ぐ使える