知らないとキツイ⁉建前の退職理由を伝える訳6選(その②)

↓ インスタグラムの投稿はこちら ↓

https://www.instagram.com/p/C0G1gMLODpF/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

本当の退職理由を伝えてもしょうがないって陰で言われているかも
どうすれば良いのだ?
✎︎__________

110人の現役歯科衛生士と歯科助手にアンケートし
建前の退職理由を伝えるその訳を確認しました。
(その②)
✎︎__________

④引き留められるのが嫌
引き留められるのが嫌!
そのやり取りも嫌!
勘弁してくれ!
✎︎__________

⑤自分のイメージが悪くなるのが嫌
本音の退職理由を伝えて
自分のイメージが悪くなるのが嫌!
✎︎__________

⑥同僚の印象
退職するまでの間、同僚に悪く
思われて、過ごし難くなるのが嫌!
✎︎__________

まとめ(その①+その②)
1:院長との関係を悪化させたくない
2:業界が狭く、今後出会う可能性有
3:言っても無駄、改善の見込みなし
4:引き留められたくない
5:自分のイメージを保つため
6:同僚からの印象を悪くしたくない

これらの理由を把握することで
今後のスタッフに対する対応が変わりませんか?
✎︎__________

他にも思い当たる理由はありますか?
他の理由を思いつく人はコメントで教えて下さいね
✎︎__________

京都 大阪 兵庫 神戸 歯科コンサルティング 増患 増収

関連記事

  1. 99%が知らないいい歯医者の見分け方3選(その②)

  2. 一触即発転職したい歯科衛生士どこがいいの?直ぐ使える

  3. 歯科助手さん 93万円以上の魅力!

  4. 知らないの? 髪の毛ルール 身だしなみ編

  5. 絶対ダメ○○は守れ

  6. 歯科事務長と学ぶシリーズ正真正銘絶対知って防犯カメラ設置衝撃事実活用編…